会社名   V-farms株式会社 (ブイファームズ)
所在地   〒037-0109 青森県つがる市稲垣町千年懸河11-2
営業時間  10:00~16:00 (平日)
Mail    お問い合わせフォームはこちらから

代表プロフィール

宮島裕介(Yusuke Miyajima)

1983年生まれ、千葉県柏市出身、流山市育ち。二松学舎大学で経済学を専攻し、在学中に恩師の影響を受けて地域経済や持続可能なビジネスモデルに関心を深める。卒業後は建築資材商社、大手スポーツ小売会社、総合建設業で経験を積み、営業、現場管理、ISO認証業務など幅広い業務に従事する。総合建設業でのキャリアの後、2020年度に東北大学地域イノベーションセンター(RIPS)に参加し、地域課題解決のためにドローン技術の活用を研究する。特にインフラ点検や農業支援への応用に関する研究を深める。

2021年に設立したV-farms株式会社では、ドローンを活用したインフラ点検や農業支援事業を展開する。橋梁、風車、送電線の点検や風車の導通検査、洋上構造物の高精度点検などに特化し、全国で多数のPoC(概念実証)を実施する。年間100日以上を現場で活動し、課題を直接把握して解決する姿勢を貫く。また、水泳・水球の指導者やライフセイバーとしての経験を持ち、安全管理や緊急対応スキルにも優れる。現在、V-farmsの代表取締役として、地域社会の発展と持続可能な未来の創造に挑戦し続ける。

メディア掲載情報

 会社概要

2019.4『ドローンで地域に活力を』を合言葉に事業構想を考え、ドローン1機を導入し簡易業務を開始
2021.9ドローン専門会社 V-farms株式会社設立
2021.9東北最大級のドローン練習場施設 ドローンフィールド牛潟オープン(現在休止)
2021.10企業組合ジパングと販売代理店契約を締結 機体の販売、整備、教習が可能に
2021.10PayPayでのお支払いが可能に
2021.10夜間遭難救助サービスへの参画(一般社団法人Japan Innovation Challenge)
2021.11インフラ点検業務を開始 風車、建物、橋梁、ダム等
2021.12V-farms専属パイロットが5名になる
2022.3産業用ドローン DJI MATRICE300RTKを導入 専用車両を使い営業エリアを全国に拡大
2022.6(株)NTT e-Drone Technology 認定整備工場を取得
2022.7青森県内初、学生向けの風車メンテナンス見学会を実施
2022.10サンフェア青森に出展/協賛 第32回全国産業教育フェア青森大会
2022.11水中ドローン講習を実施 水中インフラ点検,海洋調査に特化                                                                                                                                    (専用船を使用し利便性向上)
2022.12兼業パイロット、専属パイロットが10名を超えドローンに関する全ての業務が可能に
2023.3WINDEXPO2023春国際風力発電展に共同出展(東京ビッグサイト)
2023.6風車のタワー点検に特化した業務を開始 
2023.12青森県立鰺ヶ沢高校にてドローンを活用した授業を実施
2024.4サービス拡充の為本社移転 

 業務実績|地域

・北海道 ・青森 ・秋田 ・岩手 ・山形 ・宮城 ・新潟 ・石川 ・東京 ・千葉 ・神奈川 ・静岡 ・福岡 ・長崎 ・熊本 ・鹿児島 ・沖縄

 業務実績

・風車のブレード、タワー点検 ・橋梁、高速道路点検 ・環境調査(洋上飛行) ・鉄塔点検 ・送電線樹木管理 ・測量 ・3Dモデル生成 ・空撮 ・PV撮影、編集 ・各種PoC

・一般講習 ・法人講習 ・農業用機体の販売講習及び整備 ・プラント管理提案 ・ダム管理(河川含む) ・災害救助(人、鳥獣特に熊) ・石川県災害応援

・ドローン導入コンサルティング(ドローン内製化)

PAGE TOP